Startup Portfolio
スマートホームのBird Buddy、高性能AI搭載スマート野鳥観察カメラ「Smart Feeder Pro」を発売
スマートホーム機器を開発するBird Buddyは、AIを搭載した新型スマート野鳥フィーダー「Bird Buddy Smart Feeder Pro」を発売しました。この新製品は従来のスマートバードフィーダーとは一線を画し、高精細で鮮やかな写真と動画を撮影し、訪れる鳥をAIが正確に識別します。従来モデルに比べ、画質や色彩表現が大幅に向上しているほか、撮影した画像のうち、ピントのずれや露出不足などの失敗写真を自動的に除外する機能も搭載されています。
Smart Feeder Proの最大の特徴は、「Nature Cam Pro」と呼ばれるカメラです。このカメラは一般的なセキュリティカメラを流用した他製品と異なり、鳥の撮影に特化した専用設計が施されています。撮影データは専用アプリを通じてスマートフォンに送られ、鳥の種類や訪問頻度などが確認できます。また、本体は環境に優しいリサイクル可能なプラスチック素材を使用しており、最大0.9リットルの餌を収容可能です。
さらに、別売りのソーラーパネル付き屋根を設置することで、カメラを長時間使用することが可能になります。ただし、曇天が続くとバッテリーの持ちが短くなるため、将来的には両面にソーラーパネルを搭載した改良版が望まれます。
Bird Buddyの専用アプリは、撮影された映像をリアルタイムで楽しめるほか、鳥の種類を自動で認識し、分類して通知してくれます。無料版でも高画質な映像を視聴できますが、有料プランに加入すると、撮影品質がさらに向上し、個別の鳥に名前を付けるなどの追加機能も利用可能になります。
Bird Buddyはこの製品を通じて、自宅の庭で手軽に高品質な野鳥観察体験を提供し、スマートホーム市場に新たな価値をもたらしています。
Bird Buddyについて
Bird Buddyはスマートホーム技術を駆使し、野鳥観察を革新するスタートアップ企業です。AI技術を用いて鳥を正確に識別し、高画質での撮影を実現するスマートバードフィーダーを開発しています。環境への配慮も重視しており、再生可能な素材を製品に使用しています。
関連ニュース
Bird Buddy に興味がありますか?
最新ニュース
銀行口座、クレジットカード、あらゆる財務ワークフローを支える"Mercury"がSeries Cで$300Mを調達し、評価額は$3.5Bへ倍増
2025/04/01
世界最大のクラウド企業向けに次世代のAIインフラを構築する"Nexthop AI”がSeries Aで$110Mの調達
2025/04/01
アメリカで最も急成長しているオンラインスポーツゲーム企業である"Underdog Fantasy"がSeries Cで評価額が$1.2B超に拡大
2025/04/01
個人および家族向けのAI搭載オンライン安全ソリューションを提供する"Aura"がSeries Gで評価額$1.6Bで$140Mを調達
2025/04/01
ドイツのレーザーを用いた核融合エネルギー企業である”Marvel Fusion”がSeries Bで€50Mを追加調達し総額€113Mを調達
2025/04/01