1. Home
  2. News
  3. 3Dコンテンツ生成AIのVIVERSE、World Labsと提携し「AI駆動3Dクリエイション」の新時代へ
2025/11/20

Startup Portfolio

3Dコンテンツ生成AIのVIVERSE、World Labsと提携し「AI駆動3Dクリエイション」の新時代へ

3Dコンテンツ配信プラットフォームを手がけるVIVERSEは、生成3Dツール「Marble」を開発したWorld Labsと戦略的コラボレーションを締結したと発表しました。クリエイターエコノミーが3D・インタラクティブ体験へと拡張する中で、AIを活用して3Dワールド制作を大幅に簡略化・高速化する、重要なマイルストーンとなる提携です。

World Labsが開発したMarbleは、テキスト・画像・動画といったプロンプトから複雑な3D環境を生成できるツールです。これまで時間と専門スキルが求められてきた3Dワールド制作のプロセスを大きく効率化し、高度な技術バックグラウンドを持たないクリエイターでも、リッチな3D空間を構築できるようにします。今回の連携により、クリエイターはMarbleの生成AIエンジンで3Dワールドを瞬時に立ち上げ、それをVIVERSEが提供する包括的なワールドビルディングツール群で細部を調整・拡張できるようになります。両プラットフォームのシナジーにより、インタラクティビティや物語性を犠牲にすることなく、アセット制作のスピードを大幅に引き上げることが狙いです。

 

HTC VIVERSEのHead of GrowthであるAndranik Aslanyanは、「3Dコンテンツ制作は、インテリジェンス、相互運用性、そしてクリエイティブな自由度によって特徴づけられる新しい時代に入っています」と述べ、「World Labsとのコラボレーションは、AIが単なるアセット生成ツールから“真のクリエイティブパートナー”へと進化し、アイデアから完全にインタラクティブな3D体験までの旅路を加速させる好例です」とコメントしています。すでに本パートナーシップからは3つの没入型コンテンツが生まれています。
Whiskerhillは、Marbleで生成した魔法世界をベースに、VIVERSEの人気シリーズ「Pet Rescue」を想起させるクエストへと再構成したインタラクティブゲームです。
Whiskerportは、複数のMarble生成ワールドをつなぎ、VIVERSEの新機能であるマルチレベル探索・ゲームプレイを活かしたアドベンチャー作品です。
Clockwork Conspiracyは、VIVERSEが制作した新作マルチシーンゲームで、Marbleの3DGSエンジンを活用し、両プラットフォームを組み合わせた制作ワークフローの可能性を示す「ショーケース」となっています。両社は一貫して「クリエイターファースト」の姿勢を強調しており、AIは人間のビジョンとストーリーテリングを中心に据えたまま、創造性を拡張する存在であるべきだとしています。World LabsのCEOであるFei-Fei Liは、「HTC VIVERSEとのコラボレーションは、アイデアを魅力的な3D体験に変換する新しいワークフローを示すものです。クリエイターがこの環境でどのような作品を生み出すのか、とても楽しみです」と述べています。

 

VIVERSEはAI駆動のツールやクリエイタープラットフォームへの投資を継続しており、3Dコンテンツ制作の参入障壁を下げることで、次世代のクリエイターが没入型デジタル体験を制作・共有・マネタイズできるようにすることを目指しています。また、クリエイター自身がデータ利用へのオプトインやモデルへのフィードバックを通じて機械学習に影響を与えられる仕組みを備えるなど、倫理的なAI運用にも注力しています。テクノロジーがクリエイティブ表現を「置き換える」のではなく「増幅する」ことを重視した設計です。

 

World Labsについて
World Labsは、人工知能分野、とりわけ空間知能(spatial intelligence)の強化にフォーカスしたスタートアップです。Fei-Fei Li、Justin Johnson、Christoph Lassner、Ben Mildenhallによって共同創業され、AIが人間に近い形で三次元環境を理解し、対話できるようにすることをミッションとしています。2024年初頭に米国で設立された同社は、「Large World Models(LWM)」と呼ばれる独自AIプラットフォームを核に、画像からリアルでダイナミックな3D空間を生成・認識・操作する技術を提供しています。これにより、ゲーム、映画、建築、バーチャル教育などの分野において、没入型3Dワールド制作を直感的かつ効率的に行えるツールを届けています。単一画像から持続的な3Dシーンを生成できる能力など、最先端のコンピュータビジョンと機械学習を統合した技術により、AIによる「世界の理解」の新たな基準を打ち立てている企業です。

 

TagsAIUnited States

関連ニュース

Contact

AT PARTNERSにご相談ください