Event
AT PARTNERS、3号ファンド「AT PARTNERS III L.P.」の1st Closeを完了
AT PARTNERS株式会社は、三菱電機株式会社および SOMPO Growth Partners株式会社をリミテッド・パートナー(LP)として迎え、3号ファンド「AT PARTNERS III L.P.」の1st Close(初回クロージング)を完了しました。本ファンドは、米国・欧州・イスラエルのトップティア・ベンチャーキャピタル(VC)ファンドへの出資を通じて安定的な財務リターンの創出を目指すとともに、日本企業におけるオープンイノベーションの加速を目的としています。
AT PARTNERSが独自に構築したスタートアップ分析プラットフォームを活用することで、世界中の有望スタートアップ情報を網羅的かつ効率的に収集・評価。日米両市場における豊富な投資・事業開発経験を有するメンバー陣の知見と組み合わせることで、LP企業に対する新規事業創出の支援や戦略的パートナーシップ構築を実現します。
2018年の設立以来、AT PARTNERSは本ファンドを含む3本のファンドで累計約500億円を運用しており、NEA、General Catalyst、Spark Capitalなど世界を代表するトップティアVC30ファンドへの出資を実行してきました(2025年6月時点)。こうした国際的な投資ネットワークとデータドリブンな分析基盤を通じて、グローバルスタートアップ・エコシステムと日本企業の橋渡しを担う存在として、独自のポジションを築いています。
AT PARTNERSは今後も、LP企業とともに新たな事業領域への挑戦を続け、社会にインパクトをもたらすイノベーション創出に貢献してまいります。
■LP 各社プレスリリース
三菱電機株式会社プレスリリース: https://www.mitsubishielectric.co.jp/ja/pr/2025/0604/
SOMPO Growth Partners株式会社プレスリリース: https://sgpkk.com/news/20250604_release_sgpnexus
■免責事項
本記事は AT PARTNERS III L.P. に関する一般的な情報提供を目的としたものであり、金融商品取引法その他関連法令に基づく届出・開示資料ではありません。また、本ファンドの勧誘を目的とするものでもありません。
関連ニュース
最新ニュース
アメリカの地方、州、連邦レベルにおける公共サービスの提供を効率化するCivicTechの"Kaizen"がSeries Aで$21Mを調達
2025/10/31
健康情報を一つの体験に統合するAI健康アプリを開発する"Bevel"がSeries Aで$10Mを調達
2025/10/31
ストックホルム発の法律業界向けの共同AIプラットフォームの"Legora"がSeries Cで評価額$1.8Bで$150Mを調達
2025/10/31
Web3のYuga Labs、Amazon Gamesと提携し、OthersideでNFTゲームを共同開発
2025/10/31
Dental AIのVideaHealth、歯科向けアンビエントAIスクライブ「Voice Notes」を発表し、会話を数秒でカルテ化
2025/10/31