Startup Portfolio
AIエージェント開発のInkeep、コードとビジュアル編集をリアルタイム同期する「Agent Builder」を提供開始
AI Agents向けフレームワークを手がけるInkeepは、コードとビジュアルインターフェースをリアルタイムで同期できるAIエージェント開発プラットフォーム「Agent Builder」を発表しました。TypeScript SDKとドラッグ&ドロップ式のビジュアルエディタを双方向に連携させることで、開発者はコードでエージェントやワークフローを構築・デプロイしつつ、カスタマーエクスペリエンス、Go-To-Market、オペレーションなど非エンジニアのチームがビジュアル画面から会話フローやロジックを調整できます。変更内容はCLIコマンド(inkeep push / inkeep pull)を通じて相互に同期されるため、バージョン衝突やベンダーロックインを避けながら、チーム全体でAIチャットアシスタントを共同編集・運用できるのが特徴です。
「Zapierのようなノーコードツールの使いやすさと、LangGraphやMastraのようなフレームワークのパワーを両立させたかった」と語るCo-founderのNick Gomezは、開発者とビジネスサイドが1つのプラットフォーム上でAIをスケール導入できる点を強調しています。Agent BuilderはMCPエンドポイントを通じてCursorやClaude、ChatGPTと連携できるほか、リッチな対話UIを構築するためのChat UI Reactライブラリ、Vercel AI SDKのuseChatフックと互換性のあるAPIエンドポイント、他エコシステムとのAgent-to-Agent(A2A)連携など、オープンなプロトコルを前提に設計されています。SDKとビジュアルビルダーは共通の内部表現を共有し、TypeScriptとLLMによるコード変換を組み合わせたCLIが両者を調停することで、常に整合性のとれたバージョン管理を実現します。Gomezは「インテリジェントで協調的なエージェントを作ることを、現代的なWebアプリを作るのと同じくらい自然なものにしたい」と述べており、公開されたクイックスタートガイドやデモ動画を通じて、開発者はすぐに利用を開始できるようになっています。
Inkeepについて
Inkeepは、開発者とビジネスチームが共同でAIエージェントを設計・構築・運用できるフレームワークとプラットフォームを提供する企業です。TypeScript SDKとビジュアルビルダーを一体化し、オープンなプロトコルと既存ツールとの高い相互運用性を備えることで、カスタマーエクスペリエンス、Go-To-Market、オペレーションなど幅広いユースケースで柔軟かつ拡張性の高いAIアシスタント開発を可能にします。
関連ニュース
Inkeep に興味がありますか?
最新ニュース
元Twitter CEOが設立したAI AgentのWeb検索用APIsを構築する"Parallel"がSeries Aで$100Mを調達
2025/11/13
専門医薬品へのアクセスとコスト面の課題をテクノロジーで解決する薬局サービス企業の"House Rx"がSeries Bで$55Mを調達
2025/11/13
大規模言語モデルのAnthropic、米国内データセンターに500億ドル投資を発表
2025/11/13
FinTechのShield、Gartner「Critical Capabilities」で全ユースケース上位3位以内を獲得
2025/11/13
AIロボティクスのReflex Robotics、倉庫向け車輪型ヒューマノイドでデモを披露
2025/11/13