Startup Portfolio
インド初の大規模言語モデルSarvam、IndiaAIミッション下で開発中のLLMをオープンソース化へ
インド・バンガロールに拠点を置く生成AIスタートアップSarvamは、IndiaAIミッションの支援を受けて開発中の大規模言語モデル(LLM)を、オープンソースとして公開する方針を明らかにしました。IITデリーで開催されたオープンソースソフトウェア会議にて、IndiaAIミッションのCEOであるAbhishek Singh氏が政府支援のLLMはオープンソース化されると述べ、Sarvamの共同創業者Vivek Raghavan氏も合法なライセンスの下で公開されることを認めました。
Sarvamは、インド初の主権型LLMの開発を進めており、国民規模での利用に耐えるセキュアで多言語対応、かつ音声タスクにも強いモデルを構築中です。モデルの開発、デプロイ、最適化はすべて国内の人材とインフラによって行われています。同社は、NvidiaのH100 GPUを6ヶ月利用するために総額24.67億インドルピー(約49億円)の計画を立てており、そのうち最大額の政府補助金として9.86億インドルピー(約19.6億円)を受給しています。ただし、共同創業者のPratyush Kumar氏は、これは助成金ではなく政府が対価として同社の株式を取得する出資であると説明しています。また、Sarvamはインド国内での推論コストを極限まで最適化する方針も示しています。この決定は、SaaS企業Wingifyの共同創業者Paras Chopra氏がX(旧Twitter)上で、政府支援を受けたモデルがオープンソース化されないのは不当だと発言したことをきっかけに議論が加速し、その後Sarvamが方針を明確にした経緯があります。
Sarvamはこれまでに、20億パラメータの「Sarvam-1」、24億パラメータの「Sarvam-M」をリリースしており、後者はMistral Smallをベースとしたハイブリッドモデルで、インドの言語と推論性能に重点を置いた設計となっています。現在は、より高度な生成と推論が可能な「Sarvam-Large」、対話型アプリ向けの軽量版「Sarvam-Small」、端末上で動作する「Sarvam-Edge」の3モデルを開発中です。IndiaAIミッションの下では、Sarvamに加えてSoket AI Labs、Gnani.ai、Gan.aiの3社も選定されており、それぞれが1200億、160億、700億パラメータ規模のテキスト・音声・多言語TTSモデルの開発に取り組んでいます。
Sarvam AIについて
Sarvam AIは、インド初の主権型大規模言語モデルを開発する生成AIスタートアップです。IndiaAIミッションの支援を受け、インドの多言語社会と広範なニーズに対応した安全かつ効率的なAIモデルの構築に取り組んでいます。すべてのモデルは国内で開発・運用・最適化され、オープンソースとして公開される予定です。
関連ニュース
Sarvam AI に興味がありますか?
最新ニュース
日経電子版特集に、三菱電機様と弊社 秋元 Co-Founder & General Partnerの対談記事が掲載されました
2025/07/18
偽情報検知AIのCyabra、AI活用のディープフェイク検出ツールを発表し、ブランドと民主主義を守る
2025/07/18
TravelTechのFetcherr、DeltaがAI価格最適化で導入拡大へ
2025/07/18
次世代医療AIのHippocratic AI、Sheba Medical Centerと提携し患者ケアを変革
2025/07/18
EventTechのJoy、BRIDESが選ぶ2025年ベストウェディングウェブサイト体験賞を受賞
2025/07/18