Startup Portfolio
アナログ混載回路IPスタートアップBlue Cheetah Analog DesignをChipletTechのTenstorrentが買収
AIおよびRISC-Vベースの高性能チップレットソリューションを開発するTenstorrentは、アナログ混載信号IPを提供するスタートアップBlue Cheetah Analog Designを買収したと発表しました。両社はこれまでも密接な協力関係にあり、Blue CheetahはTenstorrentのチップレット製品向けに高度なインターコネクトIPを提供してきました。今回の買収により、TenstorrentはAIチップの性能と効率性を高める上で不可欠となっているアナログ/ミックスドシグナル技術を社内に取り込み、開発体制を強化します。
Blue Cheetahは、高速インターコネクトおよびIP開発において豊富な実績を有し、共同創業者兼CEOのDr. Elad Alon氏はアナログ/Mixed-Signal設計の第一人者として知られています。彼はOCP(Open Compute Project)の「Bunch of Wires(BoW)」PHY標準の技術リーダーでもあります。Blue Cheetahのエンジニアリングチームは、D2D(Die-to-Die)、DDR、SerDesなど、Tenstorrentのチップレット戦略において極めて重要な技術に関する深い知見を持つ専門家で構成されています。同社の主力製品である「BlueLynx D2DインターコネクトIP」は、OCP BoWおよびUCIe(Universal Chiplet Interconnect Express)の両方に準拠しており、さまざまなファウンドリおよびプロセスノードに対応する柔軟なソリューションです。これにより、Tenstorrentのオープンスタンダードに基づいたチップレットエコシステム構想の実現において、重要な技術的基盤が確立されます。
TenstorrentのCEOであるJim Keller氏は、「Blue Cheetahは我々と同じく、シンプルで比較可能なチップレットエコシステムを構築するというビジョンを共有しています。今後は、オープンスタンダードと高性能IPによってAIの加速をさらに推進していきます」と語っています。また、Blue CheetahのElad Alon氏は、「Tenstorrentとは顧客かつパートナーとして長く協力してきましたが、今回の買収により、我々のBlueLynx技術のインパクトをさらに拡大できると確信しています」とコメントしています。
Blue Cheetahについて
Blue Cheetah Analog Designは、チップレット向けにカスタマイズ可能な業界標準のダイ間(D2D)インターコネクトIPを提供する半導体IPスタートアップです。同社のBlueLynxプラットフォームは、高性能コンピューティング、AI/ML、ネットワーキング、モバイルなどの分野で、最適な電力・性能・面積(PPA)を実現するために設計されています。2018年にMarvellの共同創業者であるDr. Sehat Sutardja氏およびWeili Dai氏による投資を受けて設立され、NEA、BRV、Igniteなどからの支援を受け、チップレットインターコネクト分野の技術的リーダーとして位置づけられています。
関連ニュース
Blue Cheetah Analog Design に興味がありますか?
最新ニュース
米国州認可銀行でBaaSプラットフォームを提供する"Lead Bank"がSeries Bで$70Mを調達し、評価額は$1.47Bに拡大
2025/09/05
科学的根拠に基づくAI駆動の認知健康治療プログラムを提供する"NewDays"がSeedで$7Mを調達
2025/09/05
AI交通安全のObvio、AI搭載型交通カメラソリューションで交通安全を改善
2025/09/05
SupplyChain技術のParter、Gaia Dynamicsと提携しAIによる関税インテリジェンスを電子機器サプライチェーンに導入
2025/09/05
EdTechのPrimer Foundation、持続可能なマイクロスクールモデルで教育格差解消を目指す
2025/09/05