Startup Portfolio
カスタマーエクスペリエンスにおけるAgentic AIを開発する"Forethought"がSeries Dで$25Mを調達
Forethoughtは、Blue Cloud Venturesがリードし、既存投資家のNEA、Industry Venturesなどや著名なAIイノベーターが参加したSeries Dで$25Mを調達し、同社のこれまでの資金調達総額は$115Mとなりました。
2018年に設立されたカスタマーエクスペリエンスにおけるAgentic AIを開発するForethoughtは、オムニチャネル対応のマルチエージェントアーキテクチャ上に構築された、エンタープライズ向けカスタマーサポートのための初のAIネイティブプラットフォームです。Upwork、Grammarly、Airtable、Datadogなどのリーディングカンパニーから信頼されており、ForethoughtのAIエージェントは月間数十億件のサポート課題を解決しています。
同社は、業界初となるマルチエージェント、オムニチャネルAIを発表しました。Forethoughtを活用することで、企業はチャット、メール、音声、SMSなどあらゆるチャネルでAIエージェントを導入でき、カスタマーサービス、営業、マーケティング、アカウントマネジメントなどの業務全体に対応可能です。
「AIエージェントが単に質問に答えるだけでなく、実際の顧客課題を解決し、アップセルを推進し、プロダクトの発見をリードし、最終的には企業と顧客の関係を根本から変える時代に突入しています。カスタマーサービスは始まりに過ぎません。これらのエージェントはすべての顧客対応業務に拡大し、顧客体験全体に知能と自動化をもたらします。」とForethoughtの共同創業者兼CEOは述べています。
同社は2023年に独自のエージェンティック推論エンジンであるAutoflowsを発表し、2025年3月にはCartesiaとの提携によりForethought Voiceをリリースしました。
「Forethoughtのおかげで168%のROIを達成し、2,000時間以上のエージェントの工数を削減できました。これは私たちのチームにとって大きな転機となりました。チャット、メール、その他のチャネルにおける繰り返しの質問を自動化することで、顧客が期待するパーソナルな体験の提供に集中でき、CSATも向上しています。」とCotopaxiのCXオペレーションコーディネーターは述べています。
Forethoughtの2025年版AI in CXベンチマークレポートによると、マルチエージェントかつマルチチャネルのシステムに対する需要が明らかになっています。調査によると、60%の消費者が、音声がカスタマーサービスの問題解決に最も効果的なチャネルであると回答しており、46%の企業はチャットを最も重要な顧客サポートチャネルとして活用していることが示されました。これにより、チャネルごとの好みが浮き彫りになっています。
「カスタマーサービスは、大量の人間エージェントに依存し、ルールベースのボットで補完するという時代から、チャネルやシステムを超えて推論し、行動し、成果を出せる真のエージェンティックAIへと劇的に変化しています。ForethoughtのオムニチャネルかつAIネイティブなプラットフォームは、複雑なワークフローにAIを導入する際に通常必要となる長期の導入期間なしで、初日から具体的な成果をもたらします。私たちは、このビジョンを現場で実現しているチームを支援できることを誇りに思います。」とBlue Cloud Venturesの創業者兼Managing Partnerは述べています。
関連ニュース
Forethought に興味がありますか?
最新ニュース
自宅での予防サービスを提供する”Sprinter Health"がSeries Bで$55Mを調達
2025/05/16
AIファウンデーションモデルで細胞治療に革命を起こす”Somite AI”がSeries Aで$47M超を調達
2025/05/16
治癒を実現するin vivo遺伝子医薬品を開発する"Stylus Medicine"がSeries Aで総額$85Mを調達
2025/05/16
金融サービス向けの専門的なAIプラットフォームの"Samaya AI"が$43.5Mを調達
2025/05/16
AIを活用したノート作成ツール"Granola"がSeries Bで評価額$250Mで$43Mを調達
2025/05/16