1. Home
  2. News
  3. Web3のYuga Labs、ApeFest 2025をComplexConと共催し、NFTとカルチャーの融合を推進
2025/07/18

Startup Portfolio

Web3のYuga Labs、ApeFest 2025をComplexConと共催し、NFTとカルチャーの融合を推進

Bored Ape Yacht Club(BAYC)およびMutant Ape Yacht Club(MAYC)を手がけるYuga Labsは、年次開催されるNFTコミュニティイベント「ApeFest 2025」をカルチャーフェスティバルComplexConと共催することを発表しました。ApeFest 2025は、2025年10月24日からラスベガスで開催され、NFTと音楽、アート、ファッション、食、ポップカルチャーを融合させた“スーパーウィークエンド”となる予定です。

 

ApeFestは、Yuga LabsのNFTコレクションであるBAYCおよびMAYCの保有者のみが招待される特別なイベントで、2021年の初開催以来、NFTと現実世界をつなぐ重要な場として成長してきました。ライブパフォーマンスやパネルディスカッション、限定グッズの販売などが行われ、BAYCコミュニティ内外から注目を集めています。

 

ComplexConとの今回のパートナーシップにより、2025年のApeFestでは、10月25日にYeat & Friend、Peso Pluma、Central Cee、翌26日にYoung Thug、Ken Carson、2Hollisといった人気アーティストが登場します。また、インフルエンサーやクリエイターが集い、NFTを中心とした最新のカルチャーやトレンドを語るパネルディスカッション、著名ブランドによる限定リリース、体験型展示なども行われ、来場者に没入感のある体験が提供されます。Yuga Labsは、NFTをデジタル資産としてだけでなく、リアルな文化体験と結びつけることで、Web3時代の新たなコミュニティ形成を目指しています。今回の共催は、その理念を象徴するものと言えるでしょう。

 

Yuga Labsについて
Yuga Labsは、NFT、メタバース、ブロックチェーン技術を核とするWeb3スタートアップです。Bored Ape Yacht Club(BAYC)、Mutant Ape Yacht Club(MAYC)、Bored Ape Kennel Clubなどの人気NFTコレクションを展開するほか、独自チェーン「ApeChain」、メタバースプロジェクト「Otherside」、NFTシリーズ「Twelvefold」などを手がけています。ApeCoin DAOにも参加しており、Web3領域における影響力のあるプレイヤーとして世界的に認知されています。


 

TagsWeb3United States

関連ニュース

Search

Yuga Labs に興味がありますか?

彼らの技術を貴社の事業に活かすため、我々がサポートできることがあるかもしれません。ウェブ会議で少し話をしませんか?(営業目的でのお問い合わせはお断りしております。)

最新ニュース

Contact

AT PARTNERSにご相談ください