1. Home
  2. News
  3. Web3のXLinkが、FireblocksとAnciliaを導入し、1000万ドルのハッキング防止へ
2024/06/20

Startup Portfolio

Web3のXLinkが、FireblocksとAnciliaを導入し、1000万ドルのハッキング防止へ

Alex LabのXLinkは、ユーザー資金1000万ドルに関わる最近のセキュリティ侵害に対応するため、FireblocksおよびAnciliaと提携しました。Fireblocksとの協力により、XLinkのウォレットおよびスマートコントラクト管理にマルチパーティ計算(MPC)技術が導入されます。


Cointelegraphとの書面によるQ&Aで、AlexのCEO兼共同創設者であるChiente Hsuは次のように説明しました。
「Fireblocksとの提携により、ユーザー資産を保持するための2-of-3マルチパーティ計算ウォレットが実装されます。1つのキーはXLinkブリッジイベントを検証するBitcoin Oracleのバリデータネットワークが保持し、もう1つのキーはFireblocksが保持し、最後のキーは災害復旧サービスを提供するCoincoverが保持します。」

Web3セキュリティ企業であるAnciliaとの提携により、継続的な監視とリアルタイムの脅威検出が提供され、即時のアラートと積極的な侵害防止策が実施されます。

Hsuは、ハッキングの「原因」はユーザー資産を保持するスマートコントラクトへの「管理アクセス」を持つプライベートキーの漏洩であると説明し、次のように付け加えました。「Fireblocksとの提携により、ユーザー資産に最大限のセキュリティがもたらされます。この計画は以前から予定されていましたが、最近の事件により展開が加速されました。」


チームは6月17日にセキュリティアップデートを発表し、侵害の責任者である攻撃者が9700件以上のトランザクションを送信したことを説明しました。Xの投稿によると、追跡可能なトランザクションは300件からほぼ1万件に増加し、盗まれたStacks(STX)資金を分散させるために新しいウォレットアドレスが作成され続けています。「攻撃者のユニークアドレスの数は、7日間で約100未満から4700以上に増加しました。少額のSTXが数千の新しいアドレスに転送され、その後CEXに送られます。」

FireblocksおよびAnciliaとの新しい提携は、Bitcoinブリッジ上の資産のセキュリティと管理を改善するためのXLinkの広範な戦略の一部です。XLinkは、デジタル資産保管プロバイダーであるCoboとも協力し、MPC技術を統合して「ブロックチェーン業界の新しいセキュリティ標準を確立」しています。XLinkは、オムニチェーン流動性ネットワークを通じて複数のブロックチェーンにわたる安全なBTCユーティリティの促進に引き続き注力しています。

 

TagsWeb3United States

関連ニュース

Search

Fireblocks に興味がありますか?

彼らの技術を貴社の事業に活かすため、我々がサポートできることがあるかもしれません。ウェブ会議で少し話をしませんか?(営業目的でのお問い合わせはお断りしております。)

最新ニュース

Contact

AT PARTNERSにご相談ください